amazonプライム Netflixシリーズ

ジャックニコルソンの映画【最高の人生の見つけ方】‼棺桶リストを実現したカーター役はだれ?!

映画『最高の人生の見つけ方』で大富豪のエドワードを演じたジャック・ニコルソン!

リストを一緒に実行した最初で最後の友人はカーター。

カーターを演じたのは、モーガン・フリーマン!

ふたりの友情と人生を生きることを実現したふたり。

ジャック・ニコルソンの『恋愛小説家』は、大人の恋愛のエッセンスがたっぷり❣

ジャック・ニコルソンが出演映画をNetflix&amazonプライムからまるっと3選を紹介!

2024年は、ジャック・ニコルソンの息子が出演した映画『SMILE/スマイル』続編も大ヒット!

ジャック・ニコルソンの息子レイ・ニコルソンの紹介も!

ジャック・ニコルソンの映画をNetflix & アマプラ配信中 おすすめの名作3つ

俳優ジャック・ニコルソンさんのネトフリ&アマプラのおすすめ作品3選 

  • 『恋愛小説家』 1997年 As Good As It Gets
  • 『恋愛適齢期』 2004年 Something's Gotta Give
  • 『最高の人生の見つけ方』 2008年 The Bucket List

どの作品も、不器用なおとなが周りの人々と真摯に向き合い、ひとりよがりを卒業して人生を変えていきます。

観ているファンを前向きに背中を押してくれる作品です。

年を重ねれば、一癖二癖はだれでも持っているかもしれません。

その一癖二癖を変えていこうとするきっかけとは何か?

独りよがりを卒業するとどんな人生が待ち受けているのか?

男性だけではなく、女性にも元気を与えてくれる作品です。

ジャック・ニコルソンさん演じる人間味のあり深みのある大人の男性がさらにステキになっていく主人公たちに、憧れと安堵感をおぼえる心温まる作品といってよいでしょう。

見た目よりも中身。

中身があっても独りよがりのままでは伝わらない。

不器用でもいい、伝えようと真摯に相手に向き合うこと。

そんな不器用で優しくてぬくもりを感じられる主人公たちをジャック・ニコルソンさんが演じる作品は、必見です。 

ジャック・ニコルソンの映画『最高の人生の見つけ方』で棺桶リストを一緒に作った最初で最後の友人を演じたのはだれ? 

ネットフリックス

2008年 The Bucket List Netflix配信中

ジャック・ニコルソンの映画『最高の人生の見つけ方』キャストと見どころ※ネタバレあり?!

<主な登場人物>

  • ジャック・ニコルソン:エドワード・コール(大富豪、余命6ヶ月、娘と不仲)
  • モーガン・フリーマン:カーター・チェンバーズ(家族を優先して、大学の教官をあきらめ自動車整備工になった)
  • ビヴァリー・トッド:バージニア・チェンバーズ(カーターの妻)
  • ショーン・ヘイズ:トマス(エドワードの秘書)

<見どころと感想>

ジャック・ニコルソンさんが演じるのは、事業を自分で起こして成功した大富豪のエドワード。

ある日、持病が悪化し自分の経営する病院に入院することになります。

病室で居合わせたのは、家族を守る責任に真面目に生きてきた自動車整備工のカーター。

二人は折が合わず、互いに反目しながら入院生活を送ります。

検査と治療を続ける中、病魔との闘い、検査の苦しさを共有するようになり、少しずつ心を開き始めます。

退院したら、したいこと。

リストをつくることにしたのですが。

その矢先、ガンの進行が進んでしまった二人は余命6ヶ月の宣告を受けます。

余命6ヶ月を延長するために、病院で検査と治療を繰り返すのか。

リストに書いたことを実現するのか。

実直なカーターは、真剣に考え抜きます。

そして、二人はそのリストを「棺桶リスト」と名づけ、二人でリストをひとつずつ叶えていこうと約束するのです。

カーターは、家族を養うために仕事を選択し、もとから希望していた大学教員の夢をあきらめたことがあります。

エドワードは、余命6ヶ月になった今も、リストより家族を優先させるのか問います。

自分の人生は、いつ始めるんだい?と言いたげに。

実直なカーターは、さらに深刻に考え抜きます。

自分の人生、一度くらい自分を家族の責任から解放してもいいのかと。

退院していつものように家族に囲まれて食事をするカーター。

退院していつものように重役会議に出席するエドワード。

ついに二人は、リストの実現をいっしょにやろうと固く決心します。

リストの内容は、奇想天外。

どれも、現実の生活とはかけ離れたもの。

それでも、リストは余命6ヶ月の二人には人生そのもの。

リストに選んだ選択肢は、それぞれの人生に意味のあるもの。

リストの実現が一つ叶うごとに、二人の友情も深くなっていきます。

リストの途中、カーターは家に戻ろうといいだし、帰宅して妻に会います。

そのとき、発作がおこり、天国へ行ってしまうカーター。

エドワードは、カーターのお葬式で弔辞を捧げます。

残りのリストは、彼の友情の絆と自分の余命の証明として引き継いで、一つずつ叶えていきます。

そのリストの実現に、カーターの思いやりが込められているものがはいっていました。

エドワードと彼の娘の関係です。

エドワードは、娘とのつながりを取り戻すことは不可能だと信じていたのですが、

カーターとのリストによって、和解が実現したのです。

たたき上げの大実業家で大富豪になったエドワード。

その成功の陰には、家族の犠牲があったのです。

でも、余命6ヶ月の間に、友情も深め、家族と和解していきます。

「棺桶リスト」には、スカイダイビングや、外国旅行や、マスタングGTに乗ってカーレースなど、いろいろな内容が含まれています。

その内容だけではなく、実現できたものがあったのです。

最後は、二人の遺灰を秘書のトマスがエベレストへ埋葬します。

(現実には違法なので埋葬できないのですが、あくまで映画の中だからということで…)

二人の友情は、半年でありながら、永遠のものとなったのです。

余命6ヶ月、どんなリストをつくりますか?

情熱と愛情。

仕事と使命。

自分と周りの人。

余命6ヶ月でなくても、人生を豊かにするリストを書いてみたい人には、必見の作品です。

“We live, we die. Wheels on the bus go round, and round.” (人は生き、人は死ぬ ― 世の中はその繰り返しだ)

ジャック・ニコルソン映画『恋愛小説家』で犬と暮らし始めた恋愛小説家メルヴィンの変貌ぶりが見どころ❣ 

ジャック・ニコルソンの映画『恋愛小説家』キャストと見どころ※ネタバレあり?!

プライムビデオ

1997年 As Good As It Gets  amazonプライム配信中

<主な登場人物>

  • ジャック・ニコルソン:メルヴィン(偏屈で潔癖症。売れっ子の恋愛小説家)
  • ヘレン・ハント:キャロル(ウェイトレスをしながら病気の息子を育てるシングルマザー)
  • グレッグ・キニア:サイモン(隣に住む画家で、愛犬ヴァーデルの飼い主)
  • ブリュッセル・グリフォン犬:ヴァーデル(画家の愛犬、メルヴィンにとても懐いていく)

<見どころと感想>

ジャック・ニコルソンさんが演じるのは、人気恋愛小説家でありながら変人で潔癖症、そして小説とは裏腹に口を開けば毒舌嵐となる中年男性、メルヴィン。

食事は、いつものレストランのいつもの席。

そして、ウェイトレスのキャロルの応対しか受け入れることができない頑固さ。

その組み合わせがくるってしまうと、クレームの嵐を巻き起こし、周囲からもレストランのオーナーからも大ひんしゅくを買ってしまい出入り禁止に。

隣に住む画家サイモンは、愛犬ヴァーデルを飼っていて溺愛しています。

メルヴィンは、エレベーターホールで用を足してしまうヴァーデルをダストシュートにいれてしまうほど、犬には全然興味のないタイプ。

ある日サイモンは、絵のモデルに騙され、家を荒らされ負傷し入院。

入院している間、彼の愛犬ヴァーデルの世話をする人が必要になり、頑固な彼でさえ断り切れなくて、世話を引き受けます。

この愛犬ヴァーデルが、なんともいえない演技。

強面のメルヴィンの心優しさを見抜いているかのように、彼になついていきます。

いつものようにレストランに行くと、ウェイトレスのキャロルがいません。

当然、彼の生活のバターンが狂い、彼は順応できるはずもなく取り乱してしまいます。

ついには、彼女の家まで、レストランの給仕をして欲しいと懇願。

しかし、シングルマザーの彼女には喘息を患う息子の看病があり、彼の懇願を受けることができません。

それを知ったメルヴィンは、自分の生活の一部であるレストランの食事のためと言い訳し、彼女の息子の高額の治療費を立て替えます。

感謝を示す彼女への応対も、彼の性格から素直なフレーズが出てきません。

心優しい内面と、発する言葉の選択のミスマッチング。

発した後の言葉に、自分でも絶句するメルヴィン。

それでも、彼女の存在がウェイトレスだけではなくなっていることに気づき、なんとか気持ちを伝えようと努力し始めます。

退院して落ち込んでいる画家のサイモンへ彼の愛犬ヴァーデルを返す日、ヴァーデルは、メルヴィンから離れようとせず、苦笑してこまってしまうメルヴィン。

また、モデルに騙され盗難にあった事件の後、絵を描くことができなくなってしまったサイモンは、お金も底をつき、部屋を出なければいけなくなります。

その事情を知ったメルヴィンは、ヴァーデルのためと言い訳をし、彼の居候として受け入れます。

毒舌で偏屈な人気恋愛小説家が、実生活で周りとかかわりを持つようになります。

その変人メルヴィンの、人間性を奥深く演じるジャック・ニコルソンさん。

毒説がひどすぎる不器用な中年男性を、表面と内面のギャップをみごとに表現しています。

自分の生活のこだわり。

自分を取りまく人たちへの思いやり。

ちょっと自分を変えようとしてみるだけでも起こる変化。

ジャック・ニコルソンさんの演技によって、メルヴィンの不器用でも温かい人間性がとてもコミカルに表現されています。

メルヴィンの頑固さや不器用さ、そして毒舌があたえる影響に気づいて変わろうとする姿に、じれったいけど憎めなくなり、そっと寄り添いたくなる作品です。

自分の不器用さを知っている人にも、一見の価値がある作品です。

原題『As Good As It Gets』は「これ以上はない最善」という意味の慣用句

ジャック・ニコルソンの映画『恋愛適齢期』で、独身貴族ハリーの初恋は60歳過ぎてから!20歳以上年下の恋敵を演じたのはだれ? 

プライムビデオ

2004年 Something's Gotta Give amazpnプライム

ジャック・ニコルソンの映画『恋愛適齢期』キャストと見どころ※ネタバレあり?!

<主な登場人物>

  • ジャック・ニコルソン:ハリー・サンボーン(レコード会社の社長、63歳の独身貴族)
  • キアヌ・リーヴス:ジュリアン・マーサー(若い医師、ハリーの主治医)
  • ダイアン・キートン:エリカ・ジェーン・バリー(売れっ子の劇作家)
  • アマンダ・ピート:マリン・バリー(エリカの娘、ハリーの元カノ)

<見どころと感想>

ジャック・ニコルソンさん演じる音楽実業家のハリー。

音楽実業家として成功し、多くの女性ともお付き合いした経験を持つ独身バチェラー。

恋人マリンに招待されて、海辺の別荘へ向かうハリー。

二人の年齢差は、親子といえるほどの年齢差。

二人ではしゃぎながら別荘に到着します。

そこへ、別荘の持ち主であるマリンの母親エリカと出くわし、泥棒扱いされ警察に通報されかけます。

それが、エリカとの最初の出会いでした。

その夜のディナーは、誤解は解けてはいるもののマリンの恋人という状況に、母親エリカは冷たい態度。

最悪にも、ハリーはその夜心臓発作を起こし入院してしまいます。

退院の日が来たものの、駐車場で倒れ込んでしまう始末。

長距離の移動は無理ということで、エリカの別荘に滞在することになります。

はやく回復して、帰宅したいハリー。

看護婦も、早々にキャンセルしてしまいます。

それからは、エリカとの二人暮らし。

彼女のペースに合わせるのも一苦労。

ある夜の日、キッチンを探して迷子になったハリーは、シャワーに入ろうとする裸のエリカとばったり出くわしてしまいます。

ますます、気まずくなる二人。

けれど、多くの女性とお付き合い経験があるハリーは、一面では紳士的。

お互い大人の二人はチャットでウイットのある会話をくりひろげ、そのうち心を開いていきます。

ハリーは、海岸を散歩しようと、エリカを誘います。

海辺の白い砂浜と、ブルーの海にふたりは心を開いて世間話もできるように。

その夜は、エリカはハリーの主治医である20歳年下のドクターとディナーにいきます。

着替えたエリカを見て、ハリーはエリカの洗練された大人の魅力に感心します。

ディナーから戻ったエリカと、またチャットを楽しむ二人。

パジャマで、パンケーキを食べようとキッチンに。

マリンが突然帰宅して、パンケーキを食べるチャンスは見送ることになり、とても残念に思うハリーです。

階段を登れるようになれば、元の生活に復帰できるとドクターに言われているハリー。

階段を見つめて、少しずつ挑戦します。

気分のいい日はエリカと散歩へ。

その日は、突然の雨になり、急いで家に戻る二人。

家に戻って帰宅した二人は見つめ合い、思わずキス。

彼は、若い女性としか付き合ってこなかったバチェラー。

そんな彼が、50代の女性エリカにときめきを感じていたのです。

その夜、二人はベッドイン。

けれど、一緒に朝までベッドで過ごすことが想像できないハリー。

エリカは寂しそうに、あきらめようとします。

一度、自分のベッドに戻るハリーですが、一緒に寝ることを試してみようと考え直します。

無理だと思っていた添寝が、いつも以上にぐっすりと眠れた二人。

目覚まし時計の音楽にびっくりして目覚めます。

ハリーはそんな自分の変化におどろきながら、回復してニューヨークの生活に戻ります。

ニューヨークの夜、ばったりとエリカとレストランで会います。

ハリーは、若い女性と二人。

エリカはレストランと飛び出し、ハリーは追いかけます。

涙しながら、二人の関係について終わりを告げたエリカ。

心臓病を持病にもつハリーは、胸の痛みをかんじて救急病院へ。

しかし、胸の痛みは心臓病からのものではなく、帰宅します。

胸の痛みを、心臓病以外で感じたことのないハリーはおどろきが隠せません。

持病を心配したハリーは、事業から引退し、南の島へ。

ひとりで過ごす時間。

ふと、自分の人生を振り返り、自分探しの旅に出ます。

そこで会う数々の過去にお付き合いした女性達。

彼女たちの話から、自分を振り返るハリー。

いいも悪いも、すべて自分。

最後の女性はエリカ。

エリカの娘マリンにエリカの居場所を聞き出します。

誕生日は、パリのレストラン。

その話を思い出したハリーは、エリカのもとへ。

パリで再開した二人。

ハリーは自分の気持ちをはっきりと自覚しています。

しかし、そこには主治医の若いドクターもきていて。

仕事で成功したハリー。

若い女性と楽しんできたハリー。

胸を痛める思いは、エリカに出会うまで知らなかったハリー。

そんなハリーの心情の変化を、ジャック・ニコルソンさんは、繊細に真摯に表現しています。

大人の優しくて繊細なラブコメディ。

大人の男性の優しさを見つけたいときは、見逃せない作品です。

監督ナンシー・マイヤーズが、脚本も手がけるにあたってダイアン・キートンが演じることを前提に、ハリーというキャラクターもジャック・ニコルソンを意識して書いたといわれている。-引用元 wikipedia-

ジャック・ニコルソンの息子の名前は?ヒット映画は『SMILE/スマイル』続編‼ 2024年10月米国で公開!

ポップ

ジャック・ニコルソンの息子の名前は、レイ・ニコルソン!

レイ・ニコルソン

レイ・ニコルソンの映画『SMILE/スマイル』情報!

『SMILE/スマイル』(2022年)は、ホラー映画。

日本での劇場公開は実現せず。

配信予定も未定。

ところが、この映画の続編映画『Smile 2(原題)』が、2024年10月に公開してすぐに北米1位に輝いているのです⁉

「その笑顔を見たら死ぬ」というコンセプトを継承した『Smile2』。

ポップスターであるスカイ・ライリー(ナオミ・スコット)の元恋人役として出演したレイ・ニコルソン。

ジャック・ニコルソンの『シャイニング』さながらの迫力ある顔が瓜二つと超話題に!

映画ファンの間で大きな話題を呼んだのは、名優ジャック・ニコルソンの息子であるレイ・ニコルソンがライリーの元恋人役として出演し、『シャイニング』(1980年)へのオマージュを演じたこと。

ジャック・ニコルソンの容貌も才能も引き継いでいるとしたら、これからの活躍に目が離せませんね⁉

ハリウッドの名俳優ジャック・ニコルソン ( Jack Nicholson ) さん

ジャック・ニコルソン ( Jack Nicholson ) さんは、1958年に俳優としてデビューを果たし、アカデミー賞を3度受賞している超超ベテラン俳優さん。

受賞歴については、今に至るまで書ききれないほど。

ノミネート41回、主演&助演男優賞受賞15回。

受賞候補には入っていませんが、「シャイニング」のシャワーカーテン越しの迫力顔はとても有名です。

1989年には「バットマン」で二代目ジョーカーを演じており、この作品のヒットに大きく貢献しています。

そして、1992年「ア・フュー・グッドメン」でトム・クルーズさんとの軍事法廷でのセリフもとても記憶に残るフレーズになっています。

(トム・クルーズ演じる海軍法務部の弁護士)「I want the truth!」

(ジャック・ニコルソン演じる大佐)「You can’t handle the truth‼」

そんな迫力ある役柄で有名なジャック・ニコルソンさんの作品で特におすすめが次の3つ。

心温まるヒューマンドラマです。

  • 『恋愛小説家』 1997年 As Good As It Gets
  • 『恋愛適齢期』 2004年 Something's Gotta Give
  • 『最高の人生の見つけ方』 2008年 The Bucket List

ジャック・ニコルソンをもっと観たいときのおすすめ映画は『ア・フュー・グッドメン』!トム・クルーズと共演‼

プライムビデオ

1992年 A Few Good Men  amazonプライム

ジャック・ニコルソン出演映画『ア・フュー・グッドメン』 はトム・クルーズと軍事法廷で戦う半端ない緊迫感がたまらない!

ジャック・ニコルソン出演映画『ア・フュー・グッドメン』のキャストと見どころ※ネタバレあり

<主な登場人物>

ジャック・ニコルソン:ネイサン・R・ジェセップ大佐(アメリカ海兵基地司令官)

トム・クルーズ:ダニエル・キャフィ中尉(海軍法務部の弁護人)

デミー・ムーア:ジョアン・ギャロウェイ少佐(海軍法務官、弁護団の1員)

<見どころと感想>

ジャック・ニコルソンさん演じる米軍基地の司令官ネイサン・R・ジェセップ大佐とトム・クルーズ演じる弁護人ダニエル・キャフィが繰り広げる軍事法廷を舞台にした作品。

ダニエル・キャフィ中尉はハーバード出身だが法廷経験がない。

ネイサン・R・ジェセップ大佐は、国家安全保障会議のメンバーになるような軍にとって重要人物。

海兵隊員ウィリアム・T・サンティアゴ一等兵が殺害された事件で「コードレッド」の存在をめぐる裁判。

その事実を、証明できるのか。

証言台に大佐をよべるのか。

証言台の大佐から真実を引き出せるのか。

ジャック・ニコルソンさんとトム・クルーズさんの、迫真の演技が見ごたえたっぷりの作品です。

俳優ジャック・ニコルソンさんのプロフィール

-ジャック・ニコルソン ( Jack Nicholson ) さんのプロフィール-

ジャック・ニコルソン ( Jack Nicholson ) さんは1937年4月22日生まれ。

一見すると強面のジャック・ニコルソンさん。

強面から優しい微笑みが浮かぶと、強面とは一転かわってとても優しい表情があらわれます。

強面を活かしたアクションやスリラーなども多いのですが、対照的に優しさを感じられる微笑みの良さがにじみ出るラブコメディも彼の得意とする役柄。

内面を表現する彼の演技はとても人間味があふれていて役柄に真摯に向き合っていて、作品に引き込まれていく人も多いはず。

アカデミー賞主演男優賞受賞した2作品のうち、ひとつが『恋愛小説家』です。

この作品ではゴールデングローブ賞も受賞しています。

ジャックニコルソンのおすすめ映画3選のまとめ 

ジャック・ニコルソンの映画『最高の人生の見つけ方』でエドワードと一緒に「棺桶リスト」をつくった友人のカーターを演じたのは、モーガン・フリーマン!

コーン

俳優ジャック・ニコルソンさんのおすすめ作品3選 

  • 『恋愛小説家』 1997年 As Good As It Gets
  • 『恋愛適齢期』 2004年 Something's Gotta Give
  • 『最高の人生の見つけ方』 2008年 The Bucket List

ジャック・ニコルソンさんの演技力で、アラフィフからの人生に必要なこと、世代は関係なく、しみじみと心に染み入ってきます。

大切にしたい第二の人生の暮らし方や人間関係など、大人のエッセンスを知りたくなったとき、何度も見返したくなりますね。

ジャックニコルソンと共演した俳優の記事はこちら

ジャックニコルソンと『恋愛適齢期』で共演したキアヌリーブスの記事はこちら

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村 ペットと遊ぶブログ - にほんブログ村

-amazonプライム, Netflixシリーズ
-, , , ,

error: Content is protected !!